今年も、早くも半分を過ぎようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか。 弊社ではこの6月から新しいタイプの自販機を導入しました。 この自販機は従業員2人が揃い、一緒にカードをタッチすると、それぞれ1本ずつ飲み物がもらえま・・・
スタッフブログ(2 / 7ページ目)
会社周りの草むしりをしました。
GWに入る前に会社の駐車場、会社周辺の除草作業を行いました。 6月は雨がたくさん降り、雑草が大きく生長する時期でもあるので、6月に入る前に1度除草作業を行うことができて良かったです。 草むしりやゴミ拾いなどは時間を忘れて・・・
健康経営優良法人2024に認定されました。
3月11日に経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人認定制度」において、当社が「健康経営優良法人2024」に認定されました。健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進・・・
春の訪れを告げる早咲き!梅の花が一足早く咲きました。
2024年も早1ヵ月が経過し、2月となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 弊社では、タイトルにもある通り、植えている梅の花が例年より早く咲きました。 天気や気温が定まらず、不安定な状況が続いていますが、季節は確実に・・・
クリスマスツリーを展示しました。
11月から少し寒さを感じるようになり、あっという間に12月に入りました。 12月といえばクリスマスということで、クリスマスツリーを魚津支社玄関前に飾りつけしました。 ご来社される際に、ぜひご覧くださいませ♪
くるみんの認定を受けました
子育てサポート企業として、令和5年11月27日付で「くるみん」認定を受けました。 くるみん認定とは 行動計画を策定し、その行動計画に定めた目標を達成するなどの一定の要件を満たした場合、必要書類を添えて申請を行うことにより・・・
除雪機の説明会を行いました
冬の大雪に備えて、除雪機の説明会を行いました。 先生に教えていただきながら、除雪機を実際に操作し、機械の動きを確認しました。 社員からの積極的な質問もあり、とても有意義な時間となりました。大雪が降った際は教えていただいた・・・
内定式を行いました。
令和5年10月23日(月)魚津支社にて、来春より会社の仲間となる2名の内定式を行いました。 代表取締役社長から、内定者に向けて歓迎の言葉をお送りし、来年度からの社会人生活への不安が少しでも和らぎ、日本海電業・・・
「県民一斉防災訓練~シェイクアウトとやま~」に参加しました。
令和5年度9月1日(金)に行われた県民一斉防災訓練~シェイクアウトとやま~に今年も参加しました。 日本海電業は、地震の後に火災が発生したという想定で取り組みました。 避難だけでなく、担架に負傷者を乗せて救急車を呼ぶという・・・
きゅうりを収穫しました。
残暑の厳しい頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 6/21のスタッフブログでお話していた野菜(きゅうり)を収穫しました。野菜の苗を植えたことをお話しているブログをまだ読んでいない方はこちらのリンクからどうぞ!野菜・・・