CSSとは

CSSとはHTMLの要素に対して色、大きさ、配置などを設定してページをデザインするための言語です。HTML言語だけでは文字と画像が羅列されているだけですが、CSSを用いることでデザインを整えたり、レイアウトをそろえたりすることができます。CSSを書くときにもインデントをしましょう。またCSSのプロパティの末尾にはコロン: 行末にはセミコロン;をつける必要があります。

例 color: #00000 (ハッシュタグの中にはカラー番号を入れます)

CSSで文字を入れたいときは/*   */で囲んだ行がコメントになります。例 /*文字の色は赤色*/

※インデント→字下げ

CSSを実際に書くには

CSSを実際に書く場合は別ファイルを用意してHTMLのほうに<head>と</head>の間に<link rel=”stylesheet” href=”style.css”>という部分を入れましょう。<link rel=”stylesheet” href=”style.css”>と入れることでHTMLにstyle.cssというファイルがリンクされてCSSの指定をHTMLでも読み込めるようになります。

もしも見出しを赤色にしたいとき

CSSでh1 { color: red;} と打てば見出しが赤色になります。h1で見出しのという意味で color:で色を、という意味でred;で赤色にするという意味になります。CSSはやりたいことがそのままの英語になっているのでとても分かりやすいです。